
ビールを造りに行った時、ついでに買ってきた梅酒です。
場合によっては帰りの車中で飲もうと思ってました(笑)

開栓前の写真。
シールが貼ってありました。

あ…。
改めて写真を見て気づきました。
梅酒じゃなくて、梅ワインだったのか。。。
原材料は梅、果糖、ぶどう。
アルコールは11.5%。
ドルチェのような香り。
甘味はほとんどなくて、酸味が少々。
夏場にキンキンに冷やして、涼を取るのに良い感じ。
梅酒だと思ってたんですよねー。
その割にはちっとも甘くないし、
若干麹っぽい味も感じられるし、
どうしてこんなにドライな梅酒を造っちゃったんだろう…
なんて思いながら飲んでいたのですが、
梅ワインなら、納得です。
どおりで、あんまり梅っぽくもないわけですね。
ほのかぁに梅の酸味の感じられる、
麹っぽい白ワイン。
納得。
スポンサーサイト